イベント実施のご報告:人事担当者情報交換会(テーマ:若手社員育成)

2025年6月12日(木)に「人事担当者情報交換会」を実施いたしましたので、ご報告いたします。

本イベントは、三井住友ファイナンス&リース株式会社、三菱ケミカル株式会社、株式会社きらぼし銀行、帝人株式会社の人事担当者の方々にお集まりいただき、各社が実施している「若手社員育成」について、その内容や取り組み、課題意識を共有し、情報交換を行い、ネットワークを築くことを目的としたものです。

はじめに当協会代表の岩田より、進行の説明をさせていただきました。その後、各社より自社の「若手社員育成」の取り組みについての説明を行い、議論したい内容を発表していただきました。最後に、参加企業の皆様同士で意見交換を行っていただきました。

具体的には以下のような点が課題として挙げられました。

  • 就活生の中では地方配属に不安感がある人が多い。地方配属になった場合に面談を行うなど、手厚くフォローをしている
  • 若手社員教育について、人材開発担当側がどのような施策をしているか配属現場側は知らないし、配属現場側がどのような施策をしているのか人材開発担当側は知らないことが課題。密にコミュニケーションをとるようにしている
  • 新人研修において、オンライン形式と対面形式のバランスが難しい
  • 仕事によって求められているスキルが異なる中で、どのように研修プログラムを決めるかが難しい
  • 研修効果の測定方法が課題と感じている

今回、「若手社員育成」をテーマに議論しましたが、共通する課題も多く、みなさん共感されていたようでした。課題については「我が社ではこんな工夫をしている」というアドバイスも出ていて、参加者様からも「大変良い機会になった」というお声を頂戴しました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

本記事に関するご質問やコメント、疑問に感じた点がございましたら、ぜひ、お問い合わせフォームよりご連絡ください。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

一般社団法人日本イノベーション協会
事務局
高橋佑季

  • URLをコピーしました!
目次